コロナ

コロナは太陽のまわりを取巻く希薄なガスで、太陽の活動周期に応じて形を変えます。コロナは内外二部に分かれ、内部は太陽光線の電子の散乱によるKコロナ、外部は宇宙じん徴細粒子の散乱によるFコロナで、このほかにコロナ線と呼ばれる特殊な輝線スペクトルが見られます。これは古くはコロニウムという未知の元素の発するスペクトルであると考えられていましたが、高次に電離した金属原子の出すスペクトルであることが分かりました。コロナには流線ストリーマーと呼ばれる光輝の強い線状の部分が見えますが、これは太陽から放出される帯電粒子の黒点磁場に沿って運動しているもので、太陽の活動周期に応じてその形を変化します。

Celestial observation

         copyrght(c).Celestial observation.all rights reserved

Celestial observation